【本】ハーバードで学んだ逆境の脳科学(著:川崎康彦)_冷静に判断するために前頭前野を使ってみよう

失敗やミスをするなど悪い出来事ばかり気にしてしまう。 人の悪い経験は脳に蓄積され、新しい出来事に対しても本能的に回避したくなるようだ。 脳の海馬は記憶を保管し、扁桃体へ危機信号を送るという連携作業は、本能的に働いてしまう。 一方、人間にとって…

今日も会社に行けないが、ここ最近でとても心地良い朝だ

今日は行かないとほぼ決めていた だからゆっくりと起きた でもここ最近と違うところは すぐにひげをそり着替えたこと そして今昨日買ったコーヒーを淹れパンを食べている 音楽は青木隼人さんのmorning july これを聴くとチシンさんに整体してもらっていた時…

【こころ】心地良い朝

自分の限界をどのように知るのか。 毎朝、起きるのがつらい。 自分ではコントロールできない。 前の日の夜は快調でも、朝になるとどうなるかわからない。 仕事がない朝は心地良い。ゆっくりと9時や10時に起きるのが良い。 頭の中に余裕があり、心に余裕があ…

【読みたい本】好きなことを仕事にする

好きなことをどんどんやると、自然とそのことが得意になり、専門家になり、頼られる存在になる。 そんな人材を会社も求める。 そのような会社が、良い商品やサービスを世の中に送り込むことができるのだ。 そのような会社とはどのようなところか。どのような…

【こころ】不安になるときどうするか

いろいろうまく行っていないと不安になります。 私は朝、目覚めると、「そういえばあの問題の解決策はまだ見つかっていなかったな。」などと、ベッドの中で考え始めます。 結局は堂々巡りになり、あの人から「なんでできないの?」と責められる気持ちになり…

【日記】まじめだね

よく私は他人から「まじめだね。」と言われます。 それが仇(あだ)になって自分を苦しめているのではないかと気づき、緩めようとするのですが、やっぱりまじめに戻るのです。 少なくてもプライベートはまじめを忘れたいので、お笑い番組を見るようにします。

【所感】自動に作られる悪いイメージ

自分の頭の中で、自動に作られる悪いイメージが、自分に不安を与えているのでは、ふと思いつきました。よくある私の頭の中で思い描く悪いイメージは、人から責められることです。 この悪いイメージは実際には無いのにもかかわらず、自動で作り上げられ、自分…

【所感】私のスキルや知識が問題ではなく人間関係の問題では?

私には技術が無い、スキルが無い、知識が無い、と言って、頑張ろうとするがどうも別の問題のような気がしました。 最近、エクセルでグラフを作ることが多いのですが、とにかく時間がかかる。それは自分の作業が遅いせいと思っていました。しかし、どうもパソ…

【所感】たくさんの人と仕事をするということ

今日はどうしても緊急で、やらなければならない仕事が発生しました。そんな時にやることは、どうしたらたくさんの人に仕事を分担させることができるか、任せることができるかです。 そして、それぞれの仕事を合体することで最終的な仕事が出来上がります。 …

【所感】ゲームの中で貢献感を感じる

私は普段ゲームはしないのですが、スマホでできる「どうぶつの森ポケットキャンプ」を始めました。 これ、ちょっと面白いですね。何が面白いかというと、 貢献感を感じる のです。 ゲームの中で、家具などを作り自分のキャンプ場を作ります。この自分のキャ…

【こころ】カウンセリングの効用

カウンセリングによって、気づきがあって、背中をしてくれるのですが、改めてどんなところが良いのか、振り返ってみました。 カウンセリングのように、一対一で深めていくと、内省が得意な私でも1人ではできないような思考の深め方ができるのです。 1.見…

【所感】風邪予防として何をするか?

以前に、毎年のように風邪を引く私は、どうしたら風邪を引かない体になるか知るために、何冊かの本を読みました。 それにより下記のことを気をつけることで、ここ2、3年、風邪を引くことがありませんでしたが、今日は喉が痛く、関節痛もやってきました。 と…

【所感】どうしたら毎日読書ができるか

先日、毎日10分読書をしようと思ったことろです。 tata-yama.hatenablog.com そしてどうしたら毎日できるか考えてみました。 まずは、私は活字を読むより、聴くことの方が心理的に負荷が軽く、気軽にできることを利用しようと考えました。 私はKindleをiphon…

【所感】失敗しても良いから書いてみようか?

読書をした後に、自分の感じたことを言葉にするか、しないかという問題があります。 つまり、私にとって、ブログに書くか、書かないかということなのです。 迷う状況というのは、明らかに自分の心に引っかかったときは書こうするのですが、ちょっと引っかか…

【所感】読書の習慣化を始めます

最近本読んでいません。結構、読む時と読まない時があるんだなと気付きました。 1日10分でも時間を確保するように、習慣化したいと思います。 読もうと思わない時は読まなくてもいいのかもしれません。ただ、私にとって本は、忘れていたことに気づかされ…

【所感】仕事を楽しく

私自身が仕事を楽しくやるにはどうしたら良いのか考えていたら、チームメンバー全員で下記のことをやれるようにすると良いのかなと思いました。 1.チームで、高い生産性で、成果を出すために ⇒計画をチームでシェアする 2.エンジニアの土台を継続してつ…

【所感】腰痛の改善はまだみられませんが、、、

2ヶ月ほど、背骨コンディショニングという方法で、腰痛の改善を試みているところです。 まだ改善はみられません。 しかし、習慣化できて毎日、ゆるめる体操と矯正の体操をして、週2回の大腿筋の筋トレも継続しています。 この調子で継続していきたいですね…

【所感】頭の中を「分ける」と「分かる」になる

私は以前、仕事の半分は整理整頓という記事を書いたことがありました。 tata-yama.hatenablog.com このことは、机の周りにある物やパソコンに保管しているデータだけではなく、私の頭の中も、整理整頓する必要があるのだなと最近感じました。 頭の中を整理整…

【本】NLPの基本がわかる本(山崎啓支)_②やるべきことと頭でわかっていてもできないことがある、をどうするか(その2)

やるべきことと頭でわかっていてもできないことがある、をどうするか 今日は下記の記事の続きです。 tata-yama.hatenablog.com どうすれば、「身体感覚(K)」にアクセスできるのでしょうか?それは比較的再現しやすい視覚(V)と聴覚(A)を経由して作り出…

【本】NLPの基本がわかる本(山崎啓支)_①やるべきことと頭でわかっていてもできないことがある、をどうするか

やるべきことと頭でわかっていてもできないことがある、をどうするか 人間は頭で正しいと思っていることでも、それをするのが嫌だと感じる場合は、なかなかそれを実行できません。(中略) 「考えること=思考」が動機を作り出すのではなく、「気持ち=感覚…

【こころ】カウンセリングの効用は恐怖心が現れた時に背中を押してくれること

カウンセリングで暗黙なことに光を当てることができる カウンセリングやコーチングを受けると、何となく自分が考えていたことを言葉にできたり、自分では踏み込めない領域のことを考えたりイメージしたりすることができます。そうして導かれるから、新しい発…

【本】神さまとのおしゃべり(さとうみつろう)③後悔していますか?

あっちの選択肢の結果は誰も知らない 後悔している人間は全て、「違う選択肢のほうがよりよかったはずだ」と勝手に思いこんでいる。これは実に「勝手な」ことなんじゃよ。 (2時限目、ロケーション2061 ) あっちを選んでおけば良かった、って言ってもあっ…

【こころ】腑に落ちてきたかも?

少しずつ改良されている私。 「ある」を見るようになり、1日を振り返っても次からこうすれば良いんだと心から腑に落ちるようになることが出てきました。 tata-yama.hatenablog.com よく「失敗しても反省して、次に活かせ」と言いますね。私は頭では理解して…

【所感】背中を押してもらうには人と話してみる

自分が思っていてもなかなかできないことがあります。ダイエットをする、英語を勉強する、運動を習慣化するなど。 私の仕事において、こうした方が良いと思うことがあるのですが、なかなかできないでいます。しかし、コーチングを受けたり、誰かとその話をす…

【本】神さまとのおしゃべり(さとうみつろう)②「ない」状態というのは、人生を面白くするための仕組み

「ある」が大事なのか、「ない」が大事なのか 昨日、結局私は「ある」に目を向けていく必要があることを理解したのですが、下記のようなことも書きました。 かと言って、やはり「ない」ことに気づいて、満たしたいというのが人間なのではないでしょうか。成…

【本】神さまとのおしゃべり(さとうみつろう)①「ない」ではなく「ある」を探す

いまこの本を読んでいます。 神さまとのおしゃべり -あなたの常識は、誰かの非常識- posted with ヨメレバ さとう みつろう ワニブックス 2014-09-28 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo 友人からのおすすめ本です。 3割くらい読んだところですが、もっと…

【所感】朝の瞑想

朝の瞑想を始めました。朝が苦手な私が、寒い朝に瞑想ができるのでしょうか。 そもそもなぜやろうと思ったのかというと、友人に勧められたからです。 朝に考え事が多いことで、スッキリした朝を迎えられないでいました。瞑想は夜にやっていて、寝る前は心地…

【所感】ベイビーステップで一歩進むこと

先が見えてないとやる気になれない。なぜかというとやる意味があるのか、やっても無駄になるんでは、と不安になるからです。 しかし、何もやらなけば、人に相談する材料も作ることができないし、自分の思い込みであるかとも気づかない、本当はできるかもしれ…

【所感】マネージャーになるということ

マネージャーになるというとは、 ・枠組みを作る ・ストーリーを作る ・見通しを立てる というような力が必要なんだなーと実感しています。 これらを作って、ひとつひとつの作業をメンバーに任せることで、ひとつの仕事が完成して行くのです。 マネージャー…

【こころ】思考癖と3good

思考癖 人には思考癖というものがあるようです。 私の場合は、足りないところばかり気にする思考癖があるので、自分の足りていないことに不満を感じたり、人のあら捜しもするのです。更に良くないことに、自分や周りの人を責めるようになるのです。これは本…