【本】言葉にできるは武器になる。(梅田悟司)

以前この本を読んだ時、「内なる言葉」を見つけることが大事だということを教えてもらいました。私たちがメール、SNS、ブログなどで書く言葉は「外にむかう言葉」、その言葉を書くための、自分の意見のことを「内なる言葉」と、本書では言います。

今日は、「内なる言葉」を、どのように見つけるかについて考えながら読んでいきます。

「内なる言葉」を書き出す

「言葉が意見を伝える道具ならば、まず、意見を育てる必要があるのではないか?」

(はじめにp.4より)

思考の深化なくして、言葉だけを成長させることはできない」

(はじめにp.6より)

内なる言葉を磨く唯一の方法は、自分が今、内なる言葉を発しながら考えていることを強く意識した上で、頭に浮かんだ言葉を書き出し、書き出された言葉をにしながら、幅と奥行きを持たせていくことに尽きる。 

(p.64より)

書き出すという一動作を加えると、考えていることが目に見える形で現れるため、扱いやすさが格段に向上するのだ。

(p.65より)

頭の中だけで考えてしまうと、モヤモヤしがちです。実は内なる言葉の種は、頭のなかにあるのでしょう。その頭の中にある言葉たちを書き出すとこで、自分は何を考えているか俯瞰して見ることができそうです。

ではその書き出した言葉からどのように、幅と奥行きを持たせていくのでしょうか?

本書では、7つの手順を説明していますので、明日引き続き読んでいきます。