【本】神さまとのおしゃべり(さとうみつろう)②「ない」状態というのは、人生を面白くするための仕組み

「ある」が大事なのか、「ない」が大事なのか

昨日、結局私は「ある」に目を向けていく必要があることを理解したのですが、下記のようなことも書きました。

かと言って、やはり「ない」ことに気づいて、満たしたいというのが人間なのではないでしょうか。成長とは、「ない」ところから、「ある」ところへ導くこと。「ない」を知って、そこを意識して成長しようとするのではないでしょうか。 

tata-yama.hatenablog.com

つまり、「ある」が大事なのか、「ない」が大事なのか、わからなくなったのです。

しかし、その続きを読み進めると、「ない」状態とは何のために存在するかについて、書かれていました。 

「ない」状態というのは、人生を面白くするための仕組み

「お腹も減らない」、「ノドも渇かない」、「恋人に会いたいとも思わない」世界を。その世界は、楽しいでしょうか?

(2時限目、ロケーション1795) 

もし、自分の欲しいものをすべて持っていたり、なりたい自分になっていたとしたら、どうでしょうか。欲しいものは無い、なりたいことがない状態ということです。

そのような欲のない状態は、面白くないと思いませんか?

神さまの教え14

叶っていない夢があるから、人生は楽しい。

(2時限目、ロケーション1795) 

だから、実は「ない」状態というのは、人生を面白くするための仕組みだということなんですね。

まとめ

「ある」が大事なのか、「ない」が大事なのか、の質問に答えるならば、どちらか一方だけに注目せずに、「ある」に気づき、「ない」を楽しむ、と言い換えると良いのかもしれません。

 

 

【本】神さまとのおしゃべり(さとうみつろう)①「ない」ではなく「ある」を探す

 いまこの本を読んでいます。

 

友人からのおすすめ本です。

3割くらい読んだところですが、もっともグッと来たところを紹介します。

「ない」ではなく「ある」を探す

 

(2時限目、ロケーション1611)

私は、いつの間にか、「ない」もの探しが得意になってしまったことに気づきました。スキルがない、計画性がない、納得性がない、スピード感がない、面白くない。

 

では、「ある」もの探しをしてみましょう。仕事がある、会社がある、車がある、住むところがある、仕事仲間がいる、頼りにしてくれる人がいる。感謝ですね。

 

そうか。私には「ある」んだと気づかされました。少しだけ。

 

かと言って、やはり「ない」ことに気づいて、満たしたいというのが人間なのではないでしょうか。成長とは、「ない」ところから、「ある」ところへ導くこと。「ない」を知って、そこを意識して成長しようとするのではないでしょうか。

 

最後にこの言葉。

神さまの教え13

99%の幸せに囲まれて、なぜ1%の不幸を探す?

(2時限目、ロケーション1716)

 

「ある」ことに気づいてからでも、「ない」を埋めるための成長をしても良いのではないでしょうか。

 

 

 

【所感】朝の瞑想

朝の瞑想を始めました。朝が苦手な私が、寒い朝に瞑想ができるのでしょうか。

そもそもなぜやろうと思ったのかというと、友人に勧められたからです。

朝に考え事が多いことで、スッキリした朝を迎えられないでいました。瞑想は夜にやっていて、寝る前は心地良くいたので、それを朝にやると良いのではということです。

夜に比べると朝の瞑想の方が、ざわざわする感じがするので、すぐやめたくなるのですが、まずはやることが大事。5分でもやろうという気持ちでいます。

習慣化までには時間はかかりますが、ベイビーステップで5分でもできる形でやっていきます。

【所感】ベイビーステップで一歩進むこと

先が見えてないとやる気になれない。なぜかというとやる意味があるのか、やっても無駄になるんでは、と不安になるからです。

しかし、何もやらなけば、人に相談する材料も作ることができないし、自分の思い込みであるかとも気づかない、本当はできるかもしれないのに気づかない、ということになってしまいます。

だから先が見えていないときはその先を見るために「できることをやる」のが有効だと思うんです。

私は今年の8月からピアノを始めました。5分でも良いから鍵盤に触ろうと思い、毎日弾くことができています。

何かやるのに腰が重いときありますね。そんなときは小さなステップであれば動けます。どんなに小さなことでも良いです。ベイビーステップで一歩進むことが、次の視界を作ってくれます。

 

【所感】マネージャーになるということ

マネージャーになるというとは、

・枠組みを作る

・ストーリーを作る

・見通しを立てる

というような力が必要なんだなーと実感しています。

 

これらを作って、ひとつひとつの作業をメンバーに任せることで、ひとつの仕事が完成して行くのです。

 

マネージャーになりきれない今、作業をしながらでなければストーリーを見つけられないんですね。もう少し私には経験が必要そうです。

 

しかし、それに気づけたら大きく前に進めそうな気がします。そんな今日この頃です。

【こころ】思考癖と3good

思考癖

人には思考癖というものがあるようです。

私の場合は、足りないところばかり気にする思考癖があるので、自分の足りていないことに不満を感じたり、人のあら捜しもするのです。更に良くないことに、自分や周りの人を責めるようになるのです。これは本当に良くない。

だから一緒になって、それをどうしたら良いか考えるように改めました。

しかし、足りないところばかりを見る癖があると、いくら足していっても、足りないマイナス状態が、ゼロになるところまでで終わってしまう。つまりプラス状態にはならずに、その結果、満足感や充実感を得ることが無い状態になっています。

完璧を目指すために、足りないところを満たしていくことも必要なんですが、充実感がないと毎日が満たされない気持ちで、その先へと続けていくことが難しくなるのです。

 

3goodを始めよう

したがって、足りていることにも気づく練習を始めます。その方法は3good。3goodとは、その日の良かった3つのことを挙げること。

私としては、楽しかった、うれしかった、心地良かったというような、気持ち良い感情になったことを挙げるようにします。するとその気持ち良い感情を再度味わうことができて、満たされている気持ちになれるのではと思うのです。

幸せというのは、自分で決めるものと誰かが言ったような。3goodで幸せになろう。

 

Happynoteというアプリ

ではどこに3goodを書くかというと、下記アプリでまずは始めてみます。

 

ポジティブ思考習慣 Happynote

ポジティブ思考習慣 Happynote

  • hiranodept
  • ライフスタイル
  • ¥120

 

 

 

【所感】パウンドケーキのこれから

こんなん作ってみました。

f:id:tata_yama:20171129220954j:image

バナナのパウンドケーキです。コーヒーのお供を作れるようになりたいんです。

 

次は、ラム酒漬けのドライフルーツが入ったしっとりしたパウンドケーキを作りたいです。できるかな〜。